前向きに頑張った自分に『ご褒美』をあげよう!

スポンサーリンク
パニック対処法
スポンサーリンク

ぱにぱに〜!

メンタル不調と戦う私たちにとって、日常生活はトライアンドエラーの繰り返し

そんなチャレンジには、とてつもない労力を要するよね。

スポンサーリンク

わたしたちの生活は大変だ


病気の影響でできなくなったことはたっくさんあるよね。

もちろん、今まで出来ていたことも、まともにこなせないなんてザラ。

わたしたちにとって、普通に簡単にできるはずのことを、できるようにすることは大変なことなんだ。

だから、世間一般の人があたりまえにできることが、できないからといって悲観することはないと思います。


だって、病気なんだもん。

これから治していくんだから。

まずは、今の自分のできることを整理し、できないことを、少しずつチャレンジしていこう!

自分の「前向きな」行動そのものが褒められるものだと理解しよう!



生活するために、働くために、遊ぶために、必要な行動をすることすら難しいのが、メンタル疾患の大きな悩み。


これを吹き飛ばしたくて、『よし、今日はこれやるぞ!』っ意気込みでがんばるよね。


うまくいけば、いかないときもある。


うまくいったときのことは、さらっと流れていくんだよね。


ただ、うまくいかないときは、めっちゃめげるんだ。


人は嫌な思いや失敗を引きずるんだよね …


ツラかったし、できなかった自分が情けなくもなる。


でも、そうかな?


主観でみればそうだけど、俯瞰でみれば違う。





例えば、健常者と私たちが同じスポーツに挑んだとすれば、難易度がぜ〜んぜん違うんだ。




なにをやるにしてもハードルは高いんだ。


わかっていても、世間についていきたい一心で、脳が理解していない。


そこを理解することがスタート。


ちょっとしたことでも、スゴいことにチャレンジしたんだと理解し自負を持とう!


それができれば、失敗しても高い壁に挑んだ自分を褒めてあげられる。

結果もそうだけど、改善したくて 『行動を起こしたこと』が褒められるものなんだ。


ご褒美をあげよう!


ワンちゃんを躾するときに、うまくできたらご褒美をあげるよね。


これは、喜ぶものを与えられることで、それに伴った行動が正しかったことを認識させるためだ。


これと同じことを自分にしてあげよう。


例えば、

  • 電車で1駅移動できた
  • 美容室にいってきた
  • 洗濯した
  • お風呂たおした



こういった行動を不得意としていて、遂行できたなら 成功失敗に関わらず、ご褒美をあげよう!


自分が喜ぶことならなんだっていい。


ご褒美をもらえた自分は、いいことをしたんだって、脳が認識するはず。


そして、次のステップアップへのモチベーションになってくれる。


ホメ療法みたいなもんですが、おいしいものが食べれてたりしてイイですよ。


物事を成すためには、動機は不純な方が取り組みやすい!(笑)


※ 自分に甘やかしすぎには要注意です(笑)

タイトルとURLをコピーしました