そもそも『 GABA(ギャバ) 』ってなに?
まず、GABAは略称で下記名称の頭文字をとったものです。
正確には 「Gamma-Amino Butyric Acid 」といいます。
GABA自体は人間の体にあるもので、哺乳類の脳内や中枢神経に存在しており、アミノ酸の一種になります。
自然界に存在する物質で、抑制性の神経伝達物質として作用します。
GABAの効果は主に5つ!
- 気持ちを落ち着かせてくれるリラックス効果
- ストレスを和らげてくれる
- 興奮状態を抑えてくれる
- 安眠効果で良質な睡眠を期待できる
- 血圧を下げてくれる
すごい効能ですね!
GABAをコントロールする薬剤も活躍しているとか。
GABAは体内で生成されるものですが、ストレスを受けた際にそれを緩和するために消費され、不足がちになることが多いようです。
そしてGABAは抑制効果を持つため、それが不足することで興奮要素が強くなりバランスが取れない状態になります。
それを回避するために、失われたGABAを補充しようという訳です。
ストレスの多いと言われる現代社会だからこそ必要な要素と言えます。
聞いたことがあると思いますが、真逆の性質を持つ神経伝達物質はドーパミンになります。
GABAを摂れる食品4選!
それでは、GABAを食で摂ることができるものを紹介していきます!
野菜・くだもの
ナス、トマト、じゃがいも、かぼちゃ、きゅうり、メロン、アスパラガス、みかんなどから摂取することができます。
主に含有量が多いものは、ナス・トマト・じゃがいもになります。
ただし、毎日の食事で上記の食材から摂取となると相当なる量が必要なため難易度高めな感じがします。
納豆
こちらはパック製品で売られているため簡単に摂取できますね。
発芽玄米
こちらもGABAを含む食品としては有名です。
白米と比べると4倍もの含有量になります。
日々食べる米、発芽玄米に変えるだけで効率的に摂取できますね。
チョコレート
以前からいろいろな種類のチョコレートが発売されています。
GABAもしっかり含有している上に甘くて美味しい!
ただし、おいしいので脂肪や糖分の摂りすぎになりがちな点が要注意です。
江崎グリコ GABA ギャバ(ミルクチョコレート)スタンドパウチ 51g×10袋(
機能性表示食品)
私はこれをまとめ買いして、カバンに常備、ちょこちょこモグモグしております(笑)
GABAを摂れる飲料
GABAを含んだ飲料もたくさん発売されています。
- トマトジュース
- GABAココア
- GABA緑茶
- ネルノダ
ハウスウェルネスフーズ ネルノダ 100ml×6本 [機能性表示食品 ]
ネルノダはCMでなじみのある商品ですね。
効率的に摂るためのコツ
ビタミンB6を摂取することで、体内でのGABAの合成が促進されます。
ぜひ、一緒に摂りたいですね。
GABA・ビタミンB6を効率良く取れるサプリ4選!
食品や飲料を紹介してきましたが、1日あたりの必要量を摂取するのはなかなか難しいですね。
そこで、ビタミンB6も摂れて含有量も満足できるものがサプリメントになります。
DHC GABA
「ストレス社会でがんばる方に! GABAのパワーで前向きな毎日を」というフレーズで売り出しているこの製品。
1日摂取量目安量あたり200mgのギャバを配合した上、カルシウム・亜鉛・ミネラル類をプラス。
私はこの商品を定期購入しています。
マルマン ギャバ100
この商品でぐっすり眠れるようになったとの効果も多数出ています。
GABAを効率良く吸収するためのビタミンB6が配合されているのが魅力!
オーガランド GABA
有用成分がブレンドされたサプリ。
GABAに加え、イワシ抽出ペプチド・高麗人参・亜麻仁油・セイヨウオトギリソウを含むのが特徴。
さらに、他製品に比べて、血圧低下のメリットを強調しています。
sleePRO ぐっすり睡眠 心も目覚めもスッキリサポート
管理栄養士と睡眠コンサルタントが監修したというサプリ。
商品名の通り睡眠の質の向上にこだわっており、ハーブやビタミンなど10種類の成分を配合しております。
睡眠でお悩みの方には特におすすめの商品です。
こちらは是非購入してみたいと思っている商品です。
まとめ
食材から日々満足に摂るためには、手間がかかりますね。
摂取量もしっかり確保できた上、効率UPを図れるビタミンB6を配合しているものもあります。
なにより 副交感神経主導にしてくれて、興奮状態を抑えてくれることは、自律神経で悩む方にはおすすめです。
私もギャバは定期購入しており、今後も継続していく予定です。
みなさんの健康管理に役立ててください!